予選B組最終結果
予選ヨセンBクミ最終サイシュウ結果ケッカ
着順の見方
イレ込み シオ イレみ&シオ
超絶チョウゼツ フト文字モジ スピイレ チイさい文字モジ
レイ
4 普通フツウ状態ジョウタイで4チャク
5 イレみで5チャク
7 シオびで7チャク
10 イレみ&シオびで10チャク
1 超絶チョウゼツで1チャク
2 イレ超絶チョウゼツで2チャク
3 シオ超絶チョウゼツで3チャク
9 スピイレで9チャク
10 イレみ&スピイレで10チャク
ポイント計算ケイサン方法ホウホウ
1チャク 14pt 2チャク 12pt 3チャク 10pt
4チャク 8pt 5チャク 6pt 6チャク 4pt
7チャク 3pt 8チャク 2pt 9チャク 1pt
10チャク 0pt
予想印は全馬塩乗り時
スパート指定コースでは
コース別総ptが太字
ラップごとの細かい順位は
数合わせダミーを含めての
カウントとなっています。
(そのため実質8頭なのにラップ順位で
10位という表示が現れます。)
8 ノリオスコルピオン
チチ コロニアルアッフェアー ハハチチ Danzig
馬主バヌシ Nori 騎手キシュ 武豊 牡4 →□□□
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
10 8 8 7 2 0 2 183 pt 6 3
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 1 7 4 10 5 3 8 9 6 2
チャク 7 7 10 9 6 5 7 7 9 5
    11 pt 10   19 pt 8
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 10 8 3 2 6 1 5 7 4 9
チャク 5 4 6 5 4 9 9 3 5 3
    32 pt 6   48 pt 2
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 7 11 4 10 5 6 12 8 9 3
チャク 4 9 1 6 4 4 5 6 5 1
    73 pt 6
状態難の回数は全体としては許容範囲だったと思われますが、4角でのスパートが手痛いスピイレもあって中途半端な結果になったのが悔やまれます。それにしてもこの馬が最下位とは恐ろしいレベル^^;
 
7 スパイロマークス
チチ ハンティングホーク ハハチチ Rainbow Quest
馬主バヌシ りばぷーる 騎手キシュ 吉田豊 牡4 □□□→
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
2 2 1 2 6 4 0 188 pt 5 3
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 4 10 1 5 7 8 6 2 9 3
チャク 2 1 1 2 2 1 1 1 1 10
    64 pt 2   78 pt 1
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 7 4 5 1 10 6 9 3 2 8
チャク 8 10 8 8 9 8 6 7 10 9
    7 pt 9   10 pt 9
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 4 8 12 5 10 11 3 6 7 9
チャク 9 10 2 10 10 5 10 5 6 10
    29 pt 10
序盤は強敵ヤーレスツァイトとほぼ互角な逃げで、3〜4角では大逃げを生かしてリードを奪い返しましたが、直線ではライバルに力の差を見せ付けられてしまいました。SPの差もあって塩が飛ぶとスタートが悪くても道中交わせない辺りが実力の違いとしてじわりじわりと効いてきた印象です。
 
6 アミュスロード
チチ ルション ハハチチ Danzig
馬主バヌシ ピロタン 騎手キシュ 秋山 牡4 →□□□
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
5 5 6 6 3 2 2 190 pt 2 6
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 3 5 8 9 2 7 4 10 1 6
チャク 5 4 5 8 3 8 4 6 2 6
    32 pt 5   30 pt 4
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 8 2 6 4 9 5 7 1 3 10
チャク 10 8 1 4 5 3 8 1 2 6
    30 pt 7   42 pt 3
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 5 7 10 11 4 9 6 12 3 8
チャク 10 6 7 7 9 8 8 8 1 5
    56 pt 8
実績馬がほとんど見せ場を作れずまさかの惨敗。直線では状態不良に苦しんだとは言え、まともな状態でも伸びてこないことが多かったのも事実。相対的な気性ではこのメンバーの中では悪くない方だけに気性カット的な状態になったとも考えにくく、まさに原因不明の不振でした・・・。
 
5 カキノタネ
チチ ブラックタイアフェアー ハハチチ Danzig
馬主バヌシ ラジカル 騎手キシュ 徳吉 牡4 →□□□
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
3 3 4 3 3 1 4 206 pt 0 14
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 6 1 9 7 4 2 3 8 10 5
チャク 4 10 7 3 4 3 6 5 8 4
    58 pt 3   30 pt 4
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 5 9 2 8 3 4 10 6 7 1
1R 1 6 10 7 7 6 1 4 7 2
    24 pt 8   41 pt 5
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 12 10 5 4 8 3 7 9 6 11
チャク 8 7 6 9 3 1 6 3 8 7
    53 pt 9
前代未聞の追込馬の第1コーナーでのスパート。最初は入力ミスなのかと主催者も疑っていたほどなのですが、結果的にはイレ込み一発が響いて大爆発とまではいきませんでしたが、見事な走りで計算通りなのだと納得。ルールを活かした策を立てたラジカル師はお見事。全体的にはもう少しイレ込みが減らせれば・・・という結果でした。
 
225ptを上回れば決勝進出の可能性あり。
225ptを下回れば決勝進出の可能性なし。
4 リセルシア
チチ ブラックタイアフェアー ハハチチ Danzig
馬主バヌシ STI 騎手キシュ 横山典 牡4 →□□□
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
9 7 7 8 2 2 5 211 pt 9 12
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 5 9 2 8 3 4 10 6 7 1
チャク 8 8 3 10 10 6 10 9 5 2
    14 pt 9   23 pt 7
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 6 1 9 7 4 2 3 8 10 5
チャク 7 3 7 1 3 2 4 8 6 5
    40 pt 2   32 pt 7
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 3 9 6 12 7 5 10 11 8 4
チャク 1 4 5 8 5 3 3 9 7 4
    102 pt 2
予選A組のヒージャーブルックのptにわずかに届かず決勝進出ならず。しかし、序盤から状態難連発で非常に苦しい位置取りでしたが、直線だけで一気に順位を上げた破壊力は見事でした。
 
3 ヤーレスツァイト
チチ ブラックタイアフェアー ハハチチ Danzig
馬主バヌシ Johannes 騎手キシュ 横山賀 牡4 □□□→
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
1 1 1 4 5 8 2 225 pt 2 0
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 7 4 5 1 10 6 9 3 2 8
チャク 1 2 2 1 1 2 2 2 7 1
    92 pt 1   53 pt 2
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 4 10 1 5 7 8 6 2 9 3
チャク 9 9 9 9 10 10 10 10 9 10
    4 pt 10   1 pt 10
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 27R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 11 5 9 8 3 12 4 7 10 6
チャク 2 1 9 2 7 9 2 10 3 3
    75 pt 5
イレ込みゼロ、塩飛びもわずか2度と驚異的な安定感で見事決勝進出。マー君のようなスタミナ型逃げ馬は苦手かと思いましたが、問題なく圧倒しました。直線での得点能力から後方勢がより潰し合うであろう決勝では大いに期待できそうです。
 
2 エレメントルージュ
チチ コロニアルアッフェアー ハハチチ Danzig
馬主バヌシ らるくり 騎手キシュ デット 牡4 □→□□
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
6 6 5 5 2 4 2 235 pt 1 0
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 2 6 10 3 8 9 1 4 5 7
チャク 6 5 8 7 8 10 5 4 4 8
    17 pt 6   24 pt 6
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 9 3 7 6 1 10 2 5 8 4
チャク 6 1 2 3 1 4 5 2 4 4
    54 pt 1   42 pt 3
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 6 12 3 7 9 10 8 4 11 5
チャク 3 8 10 5 2 6 7 4 4 2
    98 pt 3
スタートこそいまいちでしたが、中盤からじわりじわりとポジションを上げ、自慢の安定感で最後まで崩れず無難に決勝進出。1位馬にはやや離されてしまいましたが、激しい消耗戦となる決勝ではこの馬の安定感が生きてくるはず。優勝目指して頑張って欲しい。
 
1 ヒージャーデリオス
チチ フォティテン ハハチチ Cozzene
馬主バヌシ ヒージャー 騎手キシュ スティ 牡4 →□□□
位置イチ 1チャク 2チャク 3チャク 合計 ナシ イレ
4 4 3 1 4 1 12 265 pt 5 7
  東京トウキョウシバ2400m   中山ナカヤマシバ2500m  
  1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R
ワク 8 2 6 4 9 5 7 1 3 10
チャク 3 3 6 4 7 4 3 3 3 3
    35 pt 4   48 pt 3
  中山ナカヤマシバ1200m   東京トウキョウシバ1600m  
  11R 12R 13R 14R 15R 16R 17R 18R 19R 20R
ワク 3 5 8 9 2 7 4 10 1 6
チャク 3 5 3 10 2 1 3 9 3 1
    38 pt 3   83 pt 1
  東京トウキョウシバ2000m    
  21R 22R 23R 24R 25R 26R 27R 28R 29R 30R
ワク 10 4 8 6 11 7 9 3 5 12
チャク 6 3 3 1 8 7 9 1 9 8
    61 pt 7
状態難連発をものともせず掛かり逃げ的な走りで予選は楽々トップ通過。アミュスロードへのリベンジもこれで達成し、あとは第6回大会準決勝敗退の雪辱を晴らすのみ。周囲のペースを無視した狂気の走りで決勝も押し切ってしまいそうな勢いです。
 
各馬の最終的な位置取りの推移
決勝進出馬
ヒージャーデリオス(ヒージャー師) 追込 スティ
エレメントルージュ(らるくり師) 差し デット
ヤーレスツァイト(Johannes師) 逃げ 横山賀
 
予選B組全レース着順
予選C組へ
戻る