Custom Cup 第1回 準決勝第1試合
.
使い回し 使い回し
ノーマル ノーマル
Wエース Wエース
チョウエース チョウエース
スターダスト紅蓮隊 Claustrophobia
自ターン要員 自ターン要員
3         アミュスドール 3         ノリオパライソ
4         アミュスダット 4         ノリオジェネシス
5           5          
6         アミュスタキオン 6         ノリオマジェスティ
7           7          
8           8          
9           9          
10           10          
11         ラブリワンダー 11         ノリオタルタロス
12         ブロークンアイズ 12         ノリオウロボロス
敵ターン要員 敵ターン要員
5         バールイプシロン           ノリオジェネシス
7         アミュスロード           ノリオマジェスティ
8         ピロノインパルス 8         ノリオプレジデント
9         ネイビーケロク 9         ノリオノクターン
10         アミュスレイザー 10         ノリオアルタイル
準決勝第1試合
いよいよ準決勝です。
第1試合は共に個人チーム同士の対戦となりました。
基本陣形は同じですがタイプ的には対照的なチームでしょう。
逃げ馬ブロークンアイズとアミュスダットという
破壊力抜群のWエースコンビ擁するスターダスト紅蓮隊は
この強力な圧力でClaustrophobiaを押し切りたいでしょう。
一方Claustrophobiaはジェネシス・マジェスティのWエースで
安定感で対抗して紅蓮隊に隙が生じるのを待ちたいところです。
さぁ64最強馬主を賭けた準決勝第1試合はいかに!?
 
馬名・騎手名 状態色表示
イレ   シオ   イレみ&シオ   乗り替わり
1R-1 出走シュッソウウマヒョウ スターダスト紅蓮隊 ターン
1 差し スカーレット 柴田善
2 追込 シズ 江田照
3 差し アミュスドール 須貝
4 追込 アミュスダット 鹿戸
5 差し ノリオジェネシス ロバーツ
6 追込 アミュスタキオン 安田康
7 追込 ノリオマジェスティ 横山典
8 追込 ノリオプレジデント 後藤
9 追込 ノリオノクターン 菊地
10 逃げ ノリオアルタイル 畑端
11 追込 ラブリワンダー 勝浦
12 逃げ ブロークンアイズ 熊沢
ブロークンアイズ準決勝初戦で痛恨のスピイレ!
いきなり訪れた正念場をアミュスダットが救えるのか?
Claustrophobiaはいきなり願ってもないチャンス。
アルタイルが持ったまま発動できるのか?
 
1R-1 スターダスト紅蓮隊 ターン
1着 10 逃げ ノリオアルタイル 畑端 1.52.3
2着 5 差し ノリオジェネシス ロバーツ タイ
3着 4 追込 アミュスダット 鹿戸 アタマ
4着 3 差し アミュスドール 須貝 1
5着 7 追込 ノリオマジェスティ 横山典 1 1/2
6着 6 追込 アミュスタキオン 安田康 アタマ
7着 8 追込 ノリオプレジデント 後藤 ハナ
8着 9 追込 ノリオノクターン 菊地 1
9着 11 追込 ラブリワンダー 勝浦 3 1/2
10着 12 逃げ ブロークンアイズ 熊沢 タイ
ブロークンはスピイレ大逃げも不発でアルタイルが楽々持ったまま!
そして、はるか後方の激しい2番手争いは
先に抜け出したアミュスダットをゴール前ギリギリでジェネシスが差す!
Claustrophobia突撃部隊が完全に紅蓮隊陣形を粉砕!!
 
1R-2 出走シュッソウウマヒョウ Claustrophobia ターン
1 差し スカーレット 武豊
2 追込 シズ 江田照
3 追込 ノリオパライソ サントス
4 差し ノリオジェネシス ロバーツ
5 追込 バールイプシロン 四位
6 追込 ノリオマジェスティ 横山典
7 追込 アミュスロード 秋山
8 追込 ピロノインパルス 柴田善
9 追込 ネイビーケロク 的場
10 逃げ アミュスレイザー 武藤
11 追込 ノリオタルタロス
12 逃げ ノリオウロボロス 熊沢
今度はジェネシスがスピイレ!
両チームWエースの相次ぐスピイレでこれは大乱戦の予感か。
しかし、スカーレットが真ん中△ってw
 
1R-2 Claustrophobia ターン
1着 12 逃げ ノリオウロボロス 熊沢 1.55.5
2着 3 追込 ノリオパライソ サントス 1 1/2
3着 5 追込 バールイプシロン 四位 1 1/2
4着 8 追込 ピロノインパルス 柴田善 2 1/2
5着 6 追込 ノリオマジェスティ 横山典 ハナ
6着 7 追込 アミュスロード 秋山 ハナ
7着 9 追込 ネイビーケロク 的場 4
8着 11 追込 ノリオタルタロス 1 1/2
9着 10 逃げ アミュスレイザー 武藤 タイ
10着 4 差し ノリオジェネシス ロバーツ 3 1/2
塩飛びレイザーをきっちり潰したウロボロスが
その勢いで後続を寄せ付けず逃げ切り!
パライソが続いてClaustrophobiaワンツーも
Wエースマジェスティが伸び切れなかったのはやや痛い。
 
2R-1 出走シュッソウウマヒョウ スターダスト紅蓮隊 ターン
1 差し スカーレット 柴田善
2 追込 シズ 江田照
3 差し アミュスドール 須貝
4 追込 アミュスダット 鹿戸
5 追込 ノリオマジェスティ 横山典
6 追込 アミュスタキオン 安田康
7 差し ノリオジェネシス ロバーツ
8 追込 ノリオプレジデント 後藤
9 追込 ノリオノクターン 菊地
10 逃げ ノリオアルタイル 畑端
11 追込 ラブリワンダー 勝浦
12 逃げ ブロークンアイズ 熊沢
今度はWエースが万全のスターダスト紅蓮隊。
しかし、Claustrophobia突撃部隊も隙がなさそうで
非常に緊迫した闘いになりそうです。
2R-1 スターダスト紅蓮隊 ターン
1着 10 逃げ ノリオアルタイル 畑端 1.54.8
2着 4 追込 アミュスダット 鹿戸 4
3着 3 差し アミュスドール 須貝 4
4着 7 差し ノリオジェネシス ロバーツ ハナ
5着 8 追込 ノリオプレジデント 後藤 1 1/4
6着 5 追込 ノリオマジェスティ 横山典 1 1/2
7着 6 追込 アミュスタキオン 安田康 クビ
8着 12 逃げ ブロークンアイズ 熊沢 1
9着 9 追込 ノリオノクターン 菊地 タイ
10着 11 追込 ラブリワンダー 勝浦 7
痛恨の好スタートのブロークンアイズは
道中アルタイルに逆に外から並びかけられるも
完全に交わさせずインコース確保して直線へ。
しかし、やはりアルタイルという強敵相手にこの展開は苦しかったか
直線での叩き合いで外アルタイルに競り落とされ完敗。
逆にアルタイルはこの勢いで加速して大楽勝!!
紅蓮隊は何とかアミュスダットが意地で2着に入りましたが
頼みのブロークンが連続で撃沈し苦しい展開となりました。
 
2R-2 出走シュッソウウマヒョウ Claustrophobia ターン
1 差し スカーレット 武豊
2 追込 シズ 江田照
3 追込 ノリオパライソ サントス
4 差し ノリオジェネシス ロバーツ
5 追込 バールイプシロン 四位
6 追込 ノリオマジェスティ 横山典
7 追込 アミュスロード 秋山
8 追込 ピロノインパルス 柴田善
9 追込 ネイビーケロク 的場
10 逃げ アミュスレイザー 武藤
11 追込 ノリオタルタロス
12 逃げ ノリオウロボロス 熊沢
ブロークンアイズからの連鎖反応なのか
紅蓮隊のアミュスレイザーがイレ込みの危機。
何とか大逃げだけはして欲しいところですが・・・。
Claustrophobiaはこの自ターンで爆発して
勝利にぐいっと手繰り寄せたいところです。
 
2R-2 Claustrophobia ターン
1着 12 逃げ ノリオウロボロス 熊沢 1.52.9
2着 3 追込 ノリオパライソ サントス タイ
3着 4 差し ノリオジェネシス ロバーツ 1
4着 6 追込 ノリオマジェスティ 横山典 ハナ
5着 5 追込 バールイプシロン 四位 1
6着 9 追込 ネイビーケロク 的場 アタマ
7着 7 追込 アミュスロード 秋山 2
8着 8 追込 ピロノインパルス 柴田善 ハナ
9着 11 追込 ノリオタルタロス 4
10着 10 逃げ アミュスレイザー 武藤 タイ
イレ込みが懸念されたアミュスレイザーが大逃げ失敗。
このチャンスを逃してなるものかと
ウロボロスが塩飛びをものともせず持ったまま発動!!
そして、後続もClaustrophobia軍が鉄壁の守りで
スターダスト紅蓮隊突撃部隊の強力な攻撃を凌ぎ切って
何とこの準決勝の舞台で1〜4着を独占する快挙!
 
3R-1 出走シュッソウウマヒョウ スターダスト紅蓮隊 ターン
1 差し スカーレット 柴田善
2 追込 シズ 江田照
3 差し アミュスドール 須貝
4 追込 アミュスダット 鹿戸
5 追込 ノリオマジェスティ 横山典
6 追込 アミュスタキオン 安田康
7 差し ノリオジェネシス ロバーツ
8 追込 ノリオプレジデント 後藤
9 追込 ノリオノクターン 菊地
10 逃げ ノリオアルタイル 畑端
11 追込 ラブリワンダー 勝浦
12 逃げ ブロークンアイズ 熊沢
ここまでかなり苦しい戦いを強いられてきた紅蓮隊。
勝つためにはここでなんとしても上位独占を狙いたい。
Wエースワンツーが理想です。
 
3R-1 スターダスト紅蓮隊 ターン
1着 12 逃げ ブロークンアイズ 熊沢 1.55.3
2着 4 追込 アミュスダット 鹿戸 3/4
3着 7 差し ノリオジェネシス ロバーツ 2
4着 5 追込 ノリオマジェスティ 横山典 2 1/2
5着 3 差し アミュスドール 須貝 クビ
6着 6 追込 アミュスタキオン 安田康 1 3/4
7着 8 追込 ノリオプレジデント 後藤 1
8着 9 追込 ノリオノクターン 菊地 1 1/2
9着 11 追込 ラブリワンダー 勝浦 2 1/2
10着 10 逃げ ノリオアルタイル 畑端 1 1/2
ブロークンがようやく自分の競馬でアルタイルを競り落として逃げ切り体勢。
そして、後続からただ1頭飛んできたのは相棒アミュスダット!
スターダスト紅蓮隊としてはここまでは完璧でしたが、
上位独占を許さないのがClaustrophobiaの強さ・・・。
 
3R-2 出走シュッソウウマヒョウ Claustrophobia ターン
1 差し スカーレット 武豊
2 追込 シズ 江田照
3 追込 ノリオパライソ サントス
4 差し ノリオジェネシス ロバーツ
5 追込 バールイプシロン 四位
6 追込 ノリオマジェスティ 横山典
7 追込 アミュスロード 秋山
8 追込 ピロノインパルス 柴田善
9 追込 ネイビーケロク 的場
10 逃げ アミュスレイザー 武藤
11 追込 ノリオタルタロス
12 逃げ ノリオウロボロス 熊沢
ここまで終始押し気味に試合を進めてきたClaustrophobia軍。
最後自ターンも状態万全でこのまま押し切りたい。
一方、スターダスト紅蓮隊。最後に奇跡のを起こせるのか?
 
3R-2 Claustrophobia ターン
1着 10 逃げ アミュスレイザー 武藤 1.552
2着 3 追込 ノリオパライソ サントス 3
3着 4 差し ノリオジェネシス ロバーツ アタマ
4着 5 追込 バールイプシロン 四位 2 1/2
5着 6 追込 ノリオマジェスティ 横山典 1
6着 7 追込 アミュスロード 秋山 3/4
7着 9 追込 ネイビーケロク 的場 1 1/4
8着 11 追込 ノリオタルタロス 3/4
9着 12 逃げ ノリオウロボロス 熊沢 4
10着 8 追込 ピロノインパルス 柴田善 タイ
ゲートでの悪さを生かしてアミュスレイザーが
最後に意地を見せて逃げ切るも
Claustrophobia陣形を完全に崩し切るには至らず・・・。
 
着順状態色表示
イレ   シオ   イレみ&シオ   超絶チョウゼツ   スピイレ
使い回し total得点表示 使い回し
ノーマル Wエース(太字) ノーマル
Wエース 超エース(赤太字) Wエース
チョウエース 得点対象外(背景灰色) チョウエース
スターダスト紅蓮隊 Claustrophobia
自ターン軍 1R 2R 3R total 自ターン軍 1R 2R 3R total
アミュスドール 3 3 3 18 ノリオパライソ 3 3 3 33
差し 須貝 4 3 5 追込 サントス 2 2 2
アミュスダット 4 4 4 45 ノリオジェネシス 4 4 4 24
追込 鹿戸 3 2 2 差し ロバーツ 10 3 3
アミュスタキオン 6 6 6 8 ノリオマジェスティ 6 6 6 21
追込 安田康 6 7 6 追込 横山典 5 4 5
ラブリワンダー 11 11 11 0 ノリオタルタロス 11 11 11 2
追込 勝浦 9 10 9 追込 8 9 8
ブロークンアイズ 12 12 12 22.5 ノリオウロボロス 12 12 12 28
逃げ 熊沢 10 8 1 逃げ 熊沢 1 1 9
敵ターン軍 1R 2R 3R total 敵ターン軍 1R 2R 3R total
バールイプシロン 5 5 5 18 ノリオアルタイル 10 10 10 28
追込 四位 3 5 4 逃げ 畑端 1 1 10
アミュスロード 7 7 7 8 ノリオノクターン 9 9 9 2
追込 秋山 6 7 6 追込 菊地 8 9 8
ピロノインパルス 8 8 8 7 ノリオプレジデント 8 8 8 8
追込 柴田善 4 8 10 追込 後藤 7 5 7
ネイビーケロク 9 9 9 7 ノリオジェネシス 5 7 7 25
追込 的場 7 6 7 差し ロバーツ 2 4 3
アミュスレイザー 10 10 10 14 ノリオマジェスティ 7 5 5 13
逃げ 武藤 9 10 1 追込 横山典 5 6 4
血統ボーナス 1R 2R 3R 12 血統ボーナス 1R 2R 3R 9
異父9 4 4 4 異父8 3 3 3
総合ポイント 総合ポイント
自ターン 93.5 自ターン 106
敵ターン 47 敵ターン 74
血統ボーナス 12 血統ボーナス 9
LOSE 152.5 WIN 189
Claustrophobiaがスターダスト紅蓮隊を圧倒し見事決勝進出。
確かにブロークンのスピイレ撃沈もありましたが、
それよりもアルタイルがブロークンアイズを攻略した
2R目が大きな勝敗の分かれ目になりました。
ブロークンもスタートが良かったとは言え
並の逃げ馬が相手なら十分押し切れる展開だっただけに
それを許さなかったアルタイルの殊勲賞でしょう。
全体としてみても状態不良の回数がClaustrophobia軍の方が少なく
総合的な安定感の差が結果に繋がったと言えるでしょう。

最強G評価ながら無念の準決勝敗退となったスターダスト紅蓮隊。
しかし、圧倒的強さで予選を通過したのは見事でした。
次回大会での巻き返しに期待しましょう。
そして、Claustrophobiaは初代チャンピオンまであと1勝。
無念の敗退となったスターダスト紅蓮隊の分まで頑張って欲しい!
 
戻る