キャラ別感想
天使恵
 やだっ 汚――い!! お父さん、バッチーからヤ―――! 

 最初は正直どちらかというと苦手なキャラだったんです。あまりに完全すぎるところに本能的な嫌悪感を感じてしまっていたんですよ。しかし、作品を通して彼女の生き様に少しずつ魅かれていくようになり、最後の『一歩』では尊敬の念すら抱いてしまいました。多分柳沢もこんな感じで彼女を見てたんじゃないかなぁ・・・。

蘇我源造
 うるせ―― テメーに俺の夢… 俺の失った未来がわかるか――!?

 「我を蘇らせ源を造る」という名前通り、絶対という源から自分の信念を体現し、小林・美木らも導きます。まさに作品のテーマを体現する男なわけですが、なぜ源造はそこまですごくなったのでしょうか。それは多分やっぱり幼いめぐとの出会いがきっかけなんでしょうね。源造は自分がめぐを傷つけたという思い込みによる罪悪感で表面上はグレることになるのですが、その罪悪感から逃れることなく、幼い頃自分のはるか先にいためぐの後ろ姿をずっと追いかけていたんだと思います。源造の絶対は、幼いめぐの後ろ姿に見た自分の理想像だったということでしょう。もちろんそれはめぐの目指すものでもあったわけで、だからこそ成長した源造にめぐは惹かれたんでしょうね。それから源造の両親に関する明確な記述はありませんが、源造が料理が得意ということから多分姉と二人暮しなんじゃないかと推測できます。グレた原因もその辺にあるんじゃないかなぁ・・・。

花華院美木
 意外と愉快なヒトだったのネ。

 表面上はとっつきやすいキャラで結構好きなんですけど、本音をほとんど見せないためこのコの心理は読みずらく苦労させられました。結局、いまだによく分からないのが最後にめぐのことを「王様」としたところ。これって、両親を早くに失った美木が、恋愛の対象ではなく、自分を保護するようなものをめぐに求めていたってことなんでしょうかね・・・?

小林一文字
 モンゴリュ!

 真面目・一生懸命・強い・不器用など私的にめっちゃ好みのキャラですが、最初の頃のキャラはかなり別人でその頃はあんまり好きじゃありませんでしたね。キャラ別の物語として見ても、小林が強さを求める理由が分かる感動の過去エピソード、自分の目標でもある源造との友情、石割りなどめぐの次に内容が濃いんじゃないでしょうか。そういったもの全ての終着点といえる「強くなって良かった」はまさに感動の名シーンですね。美木との恋の行方も気になりますが、坂月さんにすでに認められているわけですから、成就間近?

藤木一郎
 フフフ、俺は言われた通りにしたり、現状維持するのは得意なんだ。

 藤木は普通というよりも人並みに羞恥心があると言った方が正しいと思うんですよ。藤木のそんな羞恥心があの変人集団をより面白く見せているといいますか・・・。で、それ以外は基本的には藤木は普通じゃないんですよ。結構強いし、かなり変わった思考回路を持っていますし。終盤は黒髪になった柳沢とそっくりだったため、ちょっとかわいそうでした。最後までめぐを想い続ける一途さも確かに素敵ですが、やっぱり桂子と良美との関係がどうなるのかが気になるところです。

安田太助
 あっ いーナ オマエの右手になりたーい

 めぐ団の一員あるのにもかかわらず、本編考察では彼にはほとんど全くといっていいほど触れなかったわけですが、それは彼が最初から完成されたキャラクターで成長とか試練とかいったものがほとんどなかったからです。安田は変態キャラなんですけど、その変態的欲望に対する信念は凄まじくて実はこの作品中最も完成された信念でもあるわけですよ。信念に一般的評価は関係ないというこの作品の考え方をまさに体現しているとも言えるわけです。それからもう一つ安田のすごいところはどんなシリアスな場面でもコイツだけふざけている描写がいっぱいあるんですよ。さすがにやりすぎじゃないのかって感じるほどに。でもそこまで違和感がないのはこいつのキャラのなせる業なんでしょうか。

田中桂子
 アホ? アホなのアナタは?

 このコも美木と同じく難しいキャラでした。最初は桂子がめぐを憎んでいるのは小悪魔の仕業じゃないのか(桂子のいじめが試練とか)と思っていたんですけど、桂子の性格を考えると単純にひねくれていると考えたほうがいいのかなぁ・・・。この強烈なキャラだけに最後の戦いにも出てきてほしかったところです。大和撫子杯でも肝心なところではほとんど出番がなかったわけですし。

坂月さん
 いい鍛錬になりそーだな。私も乗せたいなァ。

 この人は登場シーンもセリフもあまり多くないのに、それぞれの密度が濃いためめっちゃ存在感があります。というかカッコよすぎです。日本最強の武人は伊達ではありませんね。ほんのちょっとしたエピソードや仕草だけで美木との関係が伝わってくるのは西森氏の上手さですね。ちなみに頼子さんには「月サマ」と呼ばれているらしいです。

礼子さん
 やだ…知らんかったわ。アンタ、ベッドでそーゆー事してる娘やったっんやね――

 他のキャラは初登場時に比べると微妙に見た目が変わっているケースが多いんですけど、礼子さんって初登場時からほとんど全く変わっていないんですよね。西森氏のイメージとそれを実際に絵にしたものが最初から上手く一致していたんでしょうね。ともかく礼子さんで残念だったのは、めぐ団に加入したのにもかかわらず最後の戦いで出番がなかったことにつきます。残り話数との兼ね合いで登場させる余裕がなかったのだとは思いますが・・・。しかし、やはりこれだけは言いたい。牢屋の鍵を開けるのは絶対彼女の仕事だよ〜。

頼子さん
 恵様のその走る後姿… とてもムラムラしてしまって… 

 この人もかなり個性的な人でしたね。考えてみると、この作品のサブキャラってこんな人ばかりなんですけど。個人的にはめぐとのやりとりよりも流坂さんとのやりとりの方が面白かったです。坂月さんのことを「月サマ」と呼んでいたわけですが、結局は坂月さんとの対面は作品上では実現されず。この2人のやりとりもめっちゃ見たいんですけど。

戻る